• Home
  • Uncategorized

Archives of Uncategorized

台天目 風炉 Daitenmoku Furo

花は桔梗とつるバラの枝を、新風体でいけてみました。お菓子は源吉兆庵の『清水かげ』、白い求肥が粒あんに包まれていて甘さ控えめの上品な御菓子です。 Today I arranged the bellflower and climbing roses in Shimputai, one of the Ikenobo School styles. Sweet was Kiyomizukage, an elegant sweet bean jelly with rice cake inside, by […]

陶芸家のお茶碗 Artisan Teabowls

先日わが家の茶室『純心庵』を訪問された陶芸家がご自身の作品、お抹茶茶碗を10個置いて行かれました。お抹茶をお茶室で飲まれたのは初めてというのに、抹茶茶碗を製作されているのには驚かせられます。抹茶茶碗にしては多少小さ目のものもありますが、飲み口も丁度良い厚さですし、重すぎずお茶をいただくのには最適の量感です。お値段は$35〜$100です。***お稽古に来られた時にどうぞ、ご覧ください。 A local potter who visited our Junshin-an  last month brought and left ten handmade tea bowls. It was surprising that someone who never had matcha tea in a tearoom […]

盆点風炉 Bondate Furo

7月最終週のお稽古は四ヶ伝の盆点でした。盛夏に相応しく涼しそうなお軸を掛けました。カワセミが清流に泳ぐ魚を窺っている画です。箱には『設色翠翁窺魚』と書かれています。 The last practice session in July was bondate, another one of the shikaden procedures. In the alcove I hung a picture of a kingfisher aiming for a fish in […]

陶芸家のお客様 A Potter’s Visit

今日は、生徒さんの友人で、陶芸をされている方とガールフレンドを我が家の茶室『純心庵』にお招きしました。この方は抹茶茶碗もつくられているのですが、実際にお茶のお点前で点てたお抹茶を飲んだことがないということでしたので、生徒さんが薄茶風炉点前でお茶をお点てしました。 This week we had two guests, a potter and his girlfriend, in our Junshin-an tearoom. Although he has made tea bowls, he has never been in the tearoom, so […]

唐物風炉 Karamono Furo

先週のお稽古は四ケ伝のうち、唐物風炉点前でした。お軸は『喫茶去』(きっさこ)。意味は「まぁ、お茶でも飲んでいってください」 Last week we practiced one of the four shikaden procedures, karamono furo demae. The words of calligraphy on the scroll is kissako, which literary means “Would you like some […]

更好棚風炉 Kokodana Furo

7月に入って連日90℉以上の暑さが続いています。一回のお稽古を2人ずつの限定で始めました。久しぶりのお稽古ですので、基本的なお点前、更好棚濃茶風炉点前と薄茶風炉点前をしました。 I hope everybody has been healthy during this hot weather. In July, after a long break, our tea ceremony practice resumed with no more than two other people in […]

紫陽花の和菓子 This month’s Wagashi–Hydrangea

これからアメリカは紫陽花の綺麗な季節です。お茶のお稽古用に紫陽花の和菓子を作ってみました。中は白餡、外側の花びらは、紫陽花のもつ繊細で涼しげな色と光が表せるよう淡い赤、青、紫の小さく切った寒天を使いました。季節の和菓子を愛でていただくのも、お茶の席の楽しみの一つです。 Because of the beautiful hydrangeas in July in Missouri, we created special hydrangeas wagashi (Japanese sweets). We made balls of shiroan (a white sweet bean paste) and then made […]

自宅滞在令中のお稽古3 –和巾点 Practice During Stay-at-Home order 3

クレマチス、アヤメ、シャクヤクの花が終わり、我が家の日本庭園の池に蓮の花が咲き始めました。 COVID-19のパンデミックで生活のパターンはかなり変化しましたが、自然は変わらず営みを繰り返しています。 After the beautiful clematis, iris and peony in May, I now have two lotus flowers blooming in the pond of my Japanese garden. Even though lives changed a […]

自宅滞在令中のお稽古4– 台天目 Practice During Stay-at-Home Order 4

もうすぐ7月です。コロナでStay home していたら、あっという間に夏が来てしまいました!さて、またまた自主練習しました。今月一杯は炉でお稽古します。四ケ伝の台天目のお点前です。 掛物は蓮の葉と実の水墨画の色紙です。倉敷の水墨画家 故 藤原りょう(木偏に右側のつくりは四の下に方)山(ざん)の手に成るものです。義理の叔父にあたる人です。花は桔梗。庭から切って鶴首に挿しておいたところ、1時間ほどでしおれてしまいました。慌てて横にして水の中に浸してあげたら、また元通り瑞々しくなりました。野に咲く花は水揚げが悪いので、このようにしてあげたら良いとお華の先生から教わりました。 Hard to believe it’s already July! Summer arrived while we were staying home during the quarantine. This week I practiced daitenmoku, one of the four […]

自宅滞在令中のお稽古 唐物 Practice DuringStay-at- Home Order

引き続き4月24日までStay home orderが出ました。 日本から帰ってきて3週間、無性にお茶のお点前がしたくなって、四ヵ伝の唐物で濃茶を点てて服した後、お薄を2服点てました。夫と私の分です。 設えは、床の間には今回友人から頂いた色紙を軸に掛けました。これは祇園祭りの『山』の一つ『黒主山』を西野洋一画伯が描いたものです。謡曲「志賀」に因み大友の黒主が桜の花を仰ぎ眺めている姿を現しています。今の季節にぴったりでしょう? Missouri extended the stay-at-home order, ending April 24th. I returned to the United States from Japan a month ago ready to start practicing tea ceremony. […]