京都便りLetters from Kyoto

2021年12月5日 

京都でのお茶会をハシゴしました

しばらくブログお休みしていましたが、今回日本帰国の第一信をお届けします。2週間の東京での自主隔離を済ませて、12月4日に無事京都に着きました。

Ochakai in Kyoto

On December 4th, after two weeks of self-quarantine in Tokyo, I arrived in Kyoto.

翌日の5日には二つのお茶会に参加してきました。一つは東福寺『退耕庵』での月例茶会。席主が利休の時代のお道具を沢山持っていらして、目の保養になりました。私達20名近くの客にその時代のお茶碗でお茶を振る舞ってくださいました。一番新しいもので徳川時代のものですと説明してくださったのには驚きました。私は写しではなく古田織部自身が作った織部焼のお茶碗でいただきました!

The next day, I attended two ochakai. The first one at Taiko-An at Tofukuji is held monthly. The host showed a lot of old tools from Rikyu’s era, and it was a privilege to see such valuable, precious items. About twenty guests were able to drink tea from one of these priceless tea bowls. Even the most recent one was from the Tokugawa Era (1600-1860). I drank my tea from an original tea bowl that Oribe himself made. What an experience—such an honor!

午後からは八幡市にある松花堂内の3つの茶室、松隠、竹隠、梅隠の内、梅隠での茶会でした。お茶室内では撮影禁止ですので、様子がお届けできないのが残念です。それぞれのお茶室前の庭の写真をお届けします。

In the afternoon, I visited three more tearooms, Sho-in, Chiku-in, and Bai-in, all inside the Shoukado Garden in Yawata City. Unfortunately, no photography was allowed inside the tearoom. Here are pictures I took outside.